文字サイズ

よくあるご質問 >研究計画 >Q.3-16 慶應義塾大学医学部倫理委員会に倫理審査を依頼する際は、慶應義塾大学医学部・病院のライセンスが必要ですか?

よくあるご質問(FAQ)は慶應における運用を示しております。最終判断は、各施設の担当者にご確認ください。
当サイトの情報の転載、複製、改変等は禁止いたします。

FAQ Q.3-16 慶應義塾大学医学部倫理委員会に倫理審査を依頼する際は、慶應義塾大学医学部・病院のライセンスが必要ですか?

回答
A.3-16
慶應義塾大学医学部・病院及び他学部に所属があり、慶應義塾大学医学部・病院にて研究行為を実施する研究者等(研究責任者・実務責任者・分担者として氏名が記載される研究者等)は、慶應義塾大学医学部・病院の臨床研究ライセンス制度の要件を満たすことが求められます。
他の機関に所属する研究者等に求められる要件等については当該機関の規程を確認してください。

管理番号:315 / 更新日時:2025/04/10 06:25:17 PM

カテゴリ

カテゴリ