よくあるご質問(FAQ)は慶應における運用を示しております。最終判断は、各施設の担当者にご確認ください。
当サイトの情報の転載、複製、改変等は禁止いたします。
当サイトの情報の転載、複製、改変等は禁止いたします。
FAQ Q.1-3 既存試料・情報の定義を教えてください。
- 回答
- A.1-3
人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針上、「既存試料・情報」は下記のいずれかに該当するものを指します。- 研究計画書が作成されるまでに既に存在する試料・情報
- 研究計画書の作成以降に取得された試料・情報であって、取得の時点においては当該研究計画書の研究に用いられることを目的としていなかったもの
参考:人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス
P12 第2 用語の定義 (7)既存試料・情報 P13 3 及びP77 1
https://www.mhlw.go.jp/content/001237478.pdf#page=15
管理番号:255 / 更新日時:2025/02/21 03:01:26 PM